続きです。
2/2先制武士道2、兜蛾、浄化の本殿と白もなかなかよかったのですが、いまいちカードパワーが欠けていたのでサイドでタッチ色に。
隣にいたY氏も熊野を2枚引いていたことは秘密だw
参加者18名 スイスドロー5回戦
[ROUND1]VS WUR
Game1
八つ尾半が出てきてヒヤヒヤするも、ふつうにクリーチャービートで勝ち。
Game2
よく覚えてないけど、クリーチャーたくさんならべて最後黒瘴出てきて勝ってた。
Win 1-0-0
[ROUND2]VS BRW@防軍御前さん
Game1
2/2、6/4のアンタッチャブル並べてもう1体の別のクリーチャーに杉の力打って勝ち。
Game2
相手色事故w勝ち。
Win 2-0-0
[ROUND3]VS BRW@ボス
短牙入っているらしい。((((;゜Д゜))ガクガクブルブル
Game1
黒瘴+杉の力→黒瘴×2のルーズコンボで勝ち。
Game2
クリーチャー除去られまくれて、ライフ5の状態で短牙反転3ルーズ+花火破orz
Game3
早いターンで黒瘴出すも、こっちのプレイングミスでベンベン+
リムーブ火力で殺されて、そのままクリーチャー引かずに負け。
Lose 2-1-0
[ROUND4]VS WR
Game1
黒瘴コンボで勝ち。
Game2
こっち事故で、2/2速攻武士道×2とかにいなされて負け。
Game3
先手4ターン目にして黒瘴降臨。しかし、相手にクリーチャーを展開されてしばし膠着。こっち語り部で鬼を持ってきて場に出す。残り1桁までするが、薄青幕の侍のせいで黒瘴コンボがgg。
維持コストがきつくなったところで相手薄青幕を含むクリーチャー3体でアタック。即薄青幕ブロックして残り通して残ライフ7になったが、次ターン鬼サクって手札で腐ってたもう1枚の黒瘴出して勝ち。
Win 3-1-0
[ROUND5]VS URW@ユイツさん
この時点で参加者が8名まで減った罠w
Game1
何かタッパー+青の3/3飛行でスピリット・秘儀呪文プレイするとクリーチャータップ・アンタップさせるやつで変なシナジー決められて死亡。
Game2
浄化本殿で時間稼ぎするも相手も出してきて相殺。場に残っていた風見本殿でアドバンテージ持っていかれる。黒瘴、アンタッチャブル2体とかで場を膠着させるもフライヤーが止まらなくて負け。
Lose
結果3-2で第4位wボス戦でのプレイミスがなければもしかしたら4-1だったかも。まだまだ勉強が足りませんなあ。
大会後8ドラ。できたのはWUBフライヤーデッキ。兜蛾×2とかウヨウとか京河とかホントゴッドですから!!つうか畏怖止まんねー(嘆
でまたY氏が熊n)ry…
結果すーさんのWBRにライフ交換されて負けて2-1。京河ゲッツ!
総評:ネ申シ可は思ったよりそんな強力なエキスパンションという感じはしなかった。なんかすごく落ち着いてて、バランスが取れてる。だから、今回リミテッドやっててすごい面白かった。ミラディンの時もなかなかよかったけどオレ(・∀・)はこっちのほうが好きかな〜。武士道とか秘儀とか使ってて面白かったし。
次はもっとコンセプトを楽しんでやりたいですね。今回みたいな引きはもう無いかと思うのでw
明日からまたがっこー。(;´Д`ダールー
(’ー’)ノでは、また!
2/2先制武士道2、兜蛾、浄化の本殿と白もなかなかよかったのですが、いまいちカードパワーが欠けていたのでサイドでタッチ色に。
隣にいたY氏も熊野を2枚引いていたことは秘密だw
参加者18名 スイスドロー5回戦
[ROUND1]VS WUR
Game1
八つ尾半が出てきてヒヤヒヤするも、ふつうにクリーチャービートで勝ち。
Game2
よく覚えてないけど、クリーチャーたくさんならべて最後黒瘴出てきて勝ってた。
Win 1-0-0
[ROUND2]VS BRW@防軍御前さん
Game1
2/2、6/4のアンタッチャブル並べてもう1体の別のクリーチャーに杉の力打って勝ち。
Game2
相手色事故w勝ち。
Win 2-0-0
[ROUND3]VS BRW@ボス
短牙入っているらしい。((((;゜Д゜))ガクガクブルブル
Game1
黒瘴+杉の力→黒瘴×2のルーズコンボで勝ち。
Game2
クリーチャー除去られまくれて、ライフ5の状態で短牙反転3ルーズ+花火破orz
Game3
早いターンで黒瘴出すも、こっちのプレイングミスでベンベン+
リムーブ火力で殺されて、そのままクリーチャー引かずに負け。
Lose 2-1-0
[ROUND4]VS WR
Game1
黒瘴コンボで勝ち。
Game2
こっち事故で、2/2速攻武士道×2とかにいなされて負け。
Game3
先手4ターン目にして黒瘴降臨。しかし、相手にクリーチャーを展開されてしばし膠着。こっち語り部で鬼を持ってきて場に出す。残り1桁までするが、薄青幕の侍のせいで黒瘴コンボがgg。
維持コストがきつくなったところで相手薄青幕を含むクリーチャー3体でアタック。即薄青幕ブロックして残り通して残ライフ7になったが、次ターン鬼サクって手札で腐ってたもう1枚の黒瘴出して勝ち。
Win 3-1-0
[ROUND5]VS URW@ユイツさん
この時点で参加者が8名まで減った罠w
Game1
何かタッパー+青の3/3飛行でスピリット・秘儀呪文プレイするとクリーチャータップ・アンタップさせるやつで変なシナジー決められて死亡。
Game2
浄化本殿で時間稼ぎするも相手も出してきて相殺。場に残っていた風見本殿でアドバンテージ持っていかれる。黒瘴、アンタッチャブル2体とかで場を膠着させるもフライヤーが止まらなくて負け。
Lose
結果3-2で第4位wボス戦でのプレイミスがなければもしかしたら4-1だったかも。まだまだ勉強が足りませんなあ。
大会後8ドラ。できたのはWUBフライヤーデッキ。兜蛾×2とかウヨウとか京河とかホントゴッドですから!!つうか畏怖止まんねー(嘆
でまたY氏が熊n)ry…
結果すーさんのWBRにライフ交換されて負けて2-1。京河ゲッツ!
総評:ネ申シ可は思ったよりそんな強力なエキスパンションという感じはしなかった。なんかすごく落ち着いてて、バランスが取れてる。だから、今回リミテッドやっててすごい面白かった。ミラディンの時もなかなかよかったけどオレ(・∀・)はこっちのほうが好きかな〜。武士道とか秘儀とか使ってて面白かったし。
次はもっとコンセプトを楽しんでやりたいですね。今回みたいな引きはもう無いかと思うのでw
明日からまたがっこー。(;´Д`ダールー
(’ー’)ノでは、また!
コメント